お知らせ
2025.01.13
【イベント情報】「若者支援・若者政策の現状と今後について考える」(1/25 昼)開催
若者、貧困・生活困窮者を主な対象として、政策立案にも深く関与されてきた社会学者の宮本さんをゲストにお迎えし、現場の声と政策研究の立場からともにディスカッションするイベントを実施致します。
ぜひご参加ください。
▼ 日時
2024年1月25日(土)13:00-14:00
※開始5分前からご入室いただけます。
▼ イベント形式
当日は、zoomというオンライン会議ツールを使用します。
お申込みいただいた方には、お申込時にご登録いただいたメールアドレスに参加用URLをお送りいたします。
▼ 内容
若者支援の必要性が少しずつ知られてきた一方で、政策・制度の中身がどうあるとよいか、現場の声と政策研究の立場からともにディスカッションします
▼ 登壇者
・宮本みち子さん
放送大学/千葉大学名誉教授。社会学博士。生活保障論、若者政策に関する研究と社会活動をしている。著書に、『若者が無縁化する』『アンダークラス化する若者たち』『若者の権利と若者政策』他多数。
・荒井佑介(あらいゆうすけ)
特定非営利活動法人サンカクシャ代表理事
大学生時代からホームレス支援や子どもの貧困問題に関わり始め、2019年にNPO法人サンカクシャを立ち上げる。現在は若者の「居場所」「住まい」「仕事」の3つをメインの支援として実施。
▼ 対象者
若者政策にご関心のある自治体関係者
若者支援を行っている団体関係者
若者支援団体と連携している企業関係者
若者支援にご関心のある方
▼参加費
無料
▼定員
なし
▼お申込〆切
2025年1月25日(土)13:00
▼ 主催
特定非営利活動法人サンカクシャ
▼ お申し込み
Peatix(イベントページ)よりお申し込みください。
▼ 注意事項
スマートフォンからzoomにアクセスする場合は、事前にアプリのインストールをお願いいたします。
https://zoom.us/download
本イベントは、公益財団法人日本 フィランソロピック財団「第3回ソーシャル・グッド基金」の助成を受けて実施しています。
助成団体様ならびに寄付者の皆様に厚くお礼申し上げます。